更新日:2024/10/22

産後の抜け毛はいつまで?助産師が解説する原因や今からできる対処法

産後の抜け毛はいつまで?助産師が解説する原因や今からできる対処法
FacebookTwitterLINE

産後の抜け毛は、お母さんの悩みのひとつ。くしで髪をとかしたときや、お風呂掃除のときに排水溝にたまった髪の毛の量を見てゾッとしている方もいると思います。

今回は、産後の抜け毛についての内容です。「このまま続くとどうなるんだろう」「いつまで続くんだろう」と不安を感じている産後の方に向けて、少しでも不安の解消になる内容になると嬉しいです。

原因対処法が分かると、少し考え方や感じ方が変わるかもしれませんよ!

この記事に登場する専門家

助産師ライター かなえ

現役助産師ライター。

助産師免許取得後、助産師外来や院内助産を経験し、現在はフリースタイル出産を取り扱うクリニックで勤務。また、地域の学校や親子向けに性教育のおはなし会を開催。

【資格】

・看護師

・助産師

・保健師

・新生児蘇生法インストラクター

産後の抜け毛がひどい…こんなに抜けて大丈夫?いつまで続くの?

産後の抜け毛は、多くのお母さんが通る道です。抜けた髪の毛を見て、こんなに抜けるなんて異常?こんなに抜けるのって私だけ?と感じている方もいると思います。

かし、実際には、多くの方が産後の抜け毛に悩んだ経験があるということが分かっています。

毛髪関連事業を展開する企業の調査では、半数以上のお母さんが「産後に抜け毛が増えた」と感じており、7割以上の方が「いつまで続くのかと不安になった」と答えています。(株式会社アデランスによる独自調査の結果※1)

時点で抜け毛に悩んでいる方は、いつまで続くのかや、もっと抜けたらどうしようと不安だと思います。しかし、まずは多くの方が同じように抜け毛で悩んだ時期があるということを知っておいてくださいね。

た、産後の抜け毛は、ホルモンのバランスにより「毛周期」という髪の毛が抜けたり生えたりする周期が変化することなどによって起こります。そのため、産後に髪の毛が抜けることは自然なことなのです。

抜け毛が続く期間には個人差がありますが、ホルモンバランスが整い毛周期が安定すると、いつの間にか抜け毛が気にならなくなり、半年から1年くらい経つ頃には気にならない程度に戻っていることが多いでしょう。

ずは、産後に抜け毛が増える原因について知るところから始めていきましょう。

産後の抜け毛の原因4選

産後の抜け毛の原因は4つあります。どのようなことが原因になるかみていきましょう。

ホルモンの変化

産後の脱毛は「休止期脱毛症」と呼ばれる脱毛症のひとつで、髪の毛の成長や脱毛に関する周期である「毛周期」が乱れることによって起こります。

毛周期は以下の3つのサイクルからなります。

  • 成長期:毛が成長する時期
  • 退行期:成長が止まり抜けやすい時期
  • 休止期:新しい毛が生える準備のため、脱毛が起こる時期

して、この毛周期に大きく関係しているのが女性ホルモンである「エストロゲン」と「プロゲステロン」です。

エストロゲンは、主に髪のツヤやコシなど、髪の健康に関係します。そして、プロゲステロンは毛周期の成長期を長くする役割があります。

娠中は、エストロゲンとプロゲステロンの分泌が多いため、毛周期が長くなり退行期に移行せず髪の毛が抜けにくい状態となります。

かし、産後はこれらのホルモンの分泌が急激に減少するため、成長期で止まっていた髪の毛が一気に休止期に移行し、脱毛が増えるのです。

さらに、産後はおっぱいの分泌を促す「プロラクチン」の分泌が増えます。実は、このプロラクチンは毛周期に関係するエストロゲンの分泌を抑制する働きを持っています。

れらのホルモンの影響により、産後は脱毛が起こりやすい時期なのです。

ホルモンの変化による脱毛は、産後3〜4ヶ月後に始まることが多く、数週間後にピークを迎えることが多いと言われています。

女性ホルモンの働きについてもっと知りたいという方は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね!▼

黄体期とは?助産師が解説する症状や妊娠との関係

「黄体期とはなに?」妊活をする上で自分の黄体期の状態を知っておくことはとても大切です。そこでこの記事では、黄体期がどのような時期か、症状としてどのようなことが起こりやすいかについて解説します。黄体期が正常か否かを知る方法や、月経周期を整えるためのセルフケアについてもぜひチェックしてくださいね。

関連記事

栄養不足

髪の毛の成長や健康のためには、栄養が欠かせません。しかし、産後は体力の回復や母乳の分泌などにより、栄養やエネルギーが消費されます。

さらに摂取した栄養素は、からだの中でも生きる上で重要な臓器に優先的に運ばれます。そのため、髪の毛を作る毛根への栄養は優先順位が低くなってしまいます

の毛の成長のためには、髪の元となるタンパク質や亜鉛、ビタミンなどの栄養素の摂取が大切です。

これらの栄養素はお母さんの体の回復や母乳栄養にとっても必要な栄養素なので、特に意識して摂取する必要があります。

生活習慣の変化

産後は、赤ちゃんのお世話や授乳などで生活リズムが大きく変化します。

夜間は寝て、朝に起きて活動するのが規則正しい生活リズムであり、本来であれば、夜間寝ている間に成長ホルモンが分泌され、細胞の修復や成長が起こります。

髪の毛の成長においてもこの夜の間の成長ホルモンが重要なのですが、産後しばらくはそのような生活とは無縁になるため、成長ホルモンの効果がうまく得られないことがあります。

また、生活が不規則になり睡眠不足になると新陳代謝も落ちてしまうため、髪の毛の成長には悪影響となってしまう可能性があります。

ストレス

産後のお母さんは、慣れない育児や不規則な生活リズムにより、ストレスや不安を抱えていることも少なくありません。

調査によると、実際に産後の脱毛が強い人は心理的に不安を感じている傾向があるという結果も。(※2)

また、動物での研究によると、ストレスは被毛成長を抑制させるということも分かっています。(※3)

犬や猫などの動物のからだを覆っている毛のことを「被毛」といい、毛の元になる毛母細胞が分裂して毛に成長することを「被毛成長」といいます。

産後の抜け毛対策に必要なケア4ステップ

原因が分かっていても、実際に抜ける髪の毛を見ると落ち込みますよね。

ここからは、産後の抜け毛対策のためにできることを紹介します。育児の合間に、できることを取り入れてみましょう。

育児の合間に休む

産後のお母さんは、赤ちゃんのお世話をすることがいちばんの仕事です。

しかし、お母さんしかできないことはおっぱいからの授乳だけです。産後は自分しかできないこと以外は、上手に周りのサポートに頼りましょう。

いろいろなことが気になるかもしれませんが、家事などは心身共に余裕があるときに行いましょう。髪の健康のためにも、上手に休むように心がけてくださいね。

ちゃんのお世話もおっぱいも、お母さんが元気でなければできません。また、十分に休息がとれていないと、ストレスを感じやすくなったり気持ちが落ち込みやすくなったりしてしまいます。

産後に頼れる人がいないときは、産後ケア事業の申請を検討するのも良いでしょう。

産後ケア事業については、こちらの記事を参考にしてみてくださいね!▼

産後ケアはママの強い味方!サポートの種類や自分でできるケアも

出産後のママと赤ちゃんをサポートしてくれる「産後ケア」。健康チェックや育児相談、赤ちゃんの預かりなどを行ってくれる、ママにとってとても心強いサービスです。今回は、さまざまな産後ケアについてご紹介します。

関連記事

栄養満点の食事でエネルギーチャージ

新しい髪を作るためにも、しっかりと栄養を摂ることは必要不可欠です。産後は体の回復や母乳でいつもより多くのエネルギーが消費されます。

さらに、母乳を通して赤ちゃんにいろいろな栄養素が送られるため、お母さんは意識してエネルギーや栄養素を摂ることが大切です。

の毛は生きるために必ずしも必要なものではないため、お母さんの回復や母乳のための栄養素が満たされた状態でなければ栄養は送られません

産後に余裕のないお母さんは、自分のことや自分の食事が後回しになってしまうことも多いですが、食事をしっかり摂ることはとても大切なことです。

食事の準備をする余裕がない方は、宅配サービスの利用を検討してみてもいいかもしれませんね。

後の食事や栄養のことは、こちらの記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね!▼

助産師が教える産後の食事のポイント|お母さんと赤ちゃんのためのおすすめ栄養素やメニューは?

産後の食事は、お母さんの心身の回復と、赤ちゃんの栄養となる母乳の生成を意識した食事を摂ることが大切です。産後のお母さんの特徴を捉えて、摂取が必要な栄養素を知っておきましょう。また、摂らない方が良いものについても知っておきましょう。産後に必要な栄養素の補給にはサプリメントの使用も有効です。

関連記事

母乳にいい食べ物ってなに?助産師おすすめの食事や控えたいものとは

栄養たっぷりの母乳のために必要な食べ物や栄養素を紹介します。母乳の原料はお母さんが食べたもので作られる血液です。この記事では、栄養たっぷりの母乳のための食事や栄養素、そして反対に控えた方が良いものについて詳しく紹介します。

関連記事

サプリメントの活用も◎

産後の心身共に余裕のない状態で、栄養のバランスまで考えながら食事を準備するのは至難の技。特にサポートがない方や少ない方にとっては、無理難題ですよね。

そのような方は、サプリメントなどの栄養補助食品を取り入れるというのもひとつの方法です。

サプリメントであれば、毎日の習慣を一つ追加するだけ。普段の食事にあわせて、サプリメントで必要な栄養素を補うことができていると、安心感にも繋がりますよね。

そんな産後のお母さんにぴったりなのが、産後・授乳期サプリの「mamaco(ママコ )」です。mamacoは、母乳のための栄養補給疲労ケアのための産後サプリ。

厚生労働省で推奨されている葉酸、鉄分など20種類以上の栄養素が含まれているだけでなく、数種類の和漢成分が配合されていることにより、毛髪の成長にも関係する巡りや疲労ケアにもアプローチしてくれますよ。

「授乳中にサプリは心配…」という方も大丈夫。

mamacoは、香料、着色料、保存料、酸味料、甘味料、増粘安定剤などの添加物が使用されておらず、信頼できる品質であるという印の「GMPマーク」と、厳しい検査をクリアしたという印の「安心安全マーク」がついているというのもポイントです。お母さんと赤ちゃんに優しい成分だけで作られているから、授乳中の栄養サポートとして不安なく飲めますよ。

産後の抜け毛の不安や育児疲れなど、お疲れママのリフレッシュにぜひmamacoを活用してくださいね。

ストレッチや足湯で巡りケア

皮膚の再生と同様に、髪の毛の成長のためには、血行が良く巡りが良いからだの状態であることが大切です。

髪の毛を作る毛母細胞は頭皮にあります。そして、毛母細胞に栄養を運ぶのは「毛乳頭」と呼ばれる毛細血管が流れる部分です。そのため、血行が悪いと毛母細胞に栄養が送られません

巡りを良くするためには、食事や睡眠はもちろん、冷え予防のケアを取り入れるのが良いでしょう。

簡単に取り入れることができるのは、足首のストレッチや足湯です。産後1ヶ月経過している場合は、入浴するようにしましょう。

また、温まった足を冷やさないようにするために、ケアの後にはレッグウォーマーを履くのもおすすめです。

その他、あたたかい飲み物をとったり、からだをあたためる働きのある生姜やネギなどを食事で取り入れたりするのも良いでしょう。

「ほどほど」を目指してこころにゆとりをつくる

産後の忙しいお母さんほど、力を抜いて100点を求めないこころのゆとりが必要です。

心身共に余裕のない状態で、全てを完璧にこなせないのは当たり前です。また、すべてを自分で解決する必要は全くありません。

産後の不安定な時期こそ自分を優先して、周りに力を借りることや、甘えること、口に出すことを意識してみましょう。

性に何かを頼むときは、して欲しいことや困っていることを具体的に伝えるのがベター!

実は手伝いたいけど、何を手伝えばいいのか、どう手伝えばいいのか分からないという方は多いものです。案外、口にして言葉にするだけで解消することもあるかもしれませんよ。

ひどい抜け毛はこれでカバー!おすすめのヘア対策

原因や対策を知っても、急に抜け毛が止まるわけでも、急に髪がぐんぐん生えてくるわけでもありません。

抜け毛で髪型や頭皮が気になるときや、外出のときなどは何かしらの方法でカモフラージュしたいですよね。そんなときは、髪型やアレンジなどでひと工夫するのがおすすめです。

美容院で髪型を相談する

髪のことは髪のプロに任せるのがいちばん!美容師さんは、いろいろな髪の悩みに対してヘアスタイルを提案してくれるプロです。

産後の抜け毛についても相談した上で、目立ちにくいヘアスタイルやアレンジを提案してくれますよ。

帽子やターバンなどでヘアアレンジする

ちょっとした外出や少し人と会う時などは、小物を使ってアレンジするのも良いでしょう。

頭のてっぺんや分け目の地肌が気になるときは、帽子を被ってカバーすると周りからは分かりませんよ。

また、生え際が気になるときは、ターバンやヘアバンドなどを使うのもおすすめ。見られたくない部分が隠れるだけでなく、アクセントとなる小物に目線がいきやすいのもポイントです。

部分ウィッグでカモフラージュ

小物を使ったり、アレンジをする自信がない方には、部分ウィッグの使用もおすすめです。

近年では、カラーの後の伸びてきた毛を隠す目的や、トップの部分のボリュームを出す目的で部分ウィッグを使用している人もいます。

付け外しも簡単で、カラーや量、長さなども様々なバリエーションがあり、周りからみても分かりにくいものが多くあります。

ットで販売されているものから、美容室や美容関係のサロンで取り扱っているものまで幅広いため、一度チェックしてみてもいいかもしれませんね。

産後の抜け毛は一時的なことがほとんど。休息と栄養で乗り切ろう!

産後の抜け毛は、女性にとって精神的にとても辛い出来事です。しかし、その原因はホルモンの影響によるものが多く、一時的なことがほとんど

抜け毛が多い時期は辛いと思いますが、まずは原因を知り、気にしすぎずに自分なりに対策をしながら過ごすのが良いでしょう。

た、産後は不規則な生活リズムや赤ちゃんのお世話、授乳などでエネルギーや栄養が消耗されていきます。

そのため、時間を見つけて休むことや食事からしっかりと栄養を摂るということも意識するのが良いでしょう。

食事だけでは補いきれないと感じるときには、サプリメントを使って手軽に栄養補給するというのもひとつの方法です。

mamaco(ママコ )」は、産後の栄養が不足しがちなお母さんにおすすめのサプリメントです。授乳期に必要な栄養素と和漢成分で、産後のお母さんの栄養補給と疲労ケアを応援します。

産後のお悩みと元気のサポートのためにも、ぜひこちらからチェックしてみてくださいね!

参考文献:

(※1)産後の抜け毛、7割近くが「半年以上続いた」と回答! では、抜け毛以外に感じた髪の変化は?

(※2)A-1 家庭育児の悩み相談経験と妊娠出産を契機とした慢性疼痛の関連

(※3)ストレスが被毛成長に及ぼす影響について | CiNii Research


参考資料:

休止期脱毛症とは|症状や原因、治療方法について - 【公式】AGAスキンクリニックレディース

<産後の抜け毛に関する意識調査>子どもを持つ母親の2人に1人は産後の抜け毛を経験/「抜け毛がいつまで続くのか不安に感じた」と7割以上が回答 | 株式会社アデランスのプレスリリース


FacebookTwitterLINE
\ 送料無料 /
mitas series オンラインショップ

mitasシリーズでは、
必要な栄養素とお悩みをサポートする
5つのラインナップをご用意しています。

▾ 公式インスタグラムをフォローしよう

mitas series 公式インスタグラムmitera organics 公式インスタグラム