更新日:2024/8/17

生理不順の治し方は?助産師が教える原因とセルフケア、妊活に向けた対策を紹介

助産師が教える生理不順の治し方
FacebookTwitterLINE

妊活を意識したとき、「そもそも私のからだって妊娠できる状態なのかな?」と気になりますよね。

女性のからだの状態を知るためのひとつに「生理周期」があります。生理は、卵巣の働きや子宮の状態、妊娠と関係する女性ホルモンと大きく関係しています。

そのため、まずは自分の生理周期を知り、生理周期を整えることがとても大切です。

この記事では、生理不順の原因となる生活習慣や病気について解説していきます。また、生理周期を整えるためにできるセルフケアもご紹介します。

ぜひ妊活のための第一歩として活用してくださいね。

この記事に登場する専門家

助産師ライター かなえ

現役助産師ライター。

助産師免許取得後、助産師外来や院内助産を経験し、現在はフリースタイル出産を取り扱うクリニックで勤務。また、地域の学校や親子向けに性教育のおはなし会を開催。

【資格】

・看護師

・助産師

・保健師

・新生児蘇生法インストラクター

生理不順は治せる?

女性の生理周期は主に女性ホルモンによって調整されています。そして、その調整役であるホルモンはいろいろな影響を受けやすいため、生理不順の原因も人によってさまざまです。

10代の初潮を迎えて間もない時期は、子宮の発育や卵巣の機能もまだ未熟で、ホルモンバランスが整っていない状態です。

そのため、生理不順になることは珍しくありません。個人差はありますが、1〜3年くらいかけて整ってきます

20代、30代になると、ホルモンバランスも整ってくる時期です。そのため、この時期の生理不順は生活習慣の乱れやストレスが影響している可能性が高いと言えます。

つまり、生活習慣を整えたり、ストレスとうまく付き合ったりすることで、改善する可能性があるとも言えるのです。

そもそも生理不順とは?

その前に知っておきたいのが、正常な生理周期のこと。毎月ぴったり同じ周期で生理が始まらないと「生理不順」というわけではありません

常な生理周期は、25〜38日。これに当てはまらないと生理不順(月経不順)と言われます

また、生理不順の中でも、生理周期によってそれぞれ名前がついています。

  • 頻発月経:生理周期が24日以内。卵胞期の短縮、黄体機能不全、無排卵月経などがある
  • 稀発月経:生理周期が39日〜3ヶ月以内。無排卵周期症、卵胞の成熟が遅れることにより卵胞期が長くなる
  • 続発性無月経:これまであった生理が3ヶ月以上とまった状態
  • 原発性無月経:18歳を過ぎても一度も生理がこない状態

生理不順は、急激なダイエットにより食事内容が偏ったり、体重が減ったりすることや、ストレスなどによるホルモンバランスの乱れが原因の多くを占めます

また、生活習慣の乱れによって生理周期が乱れることもあります

check ✔︎

「卵胞期」や「黄体期」ってなに?

女性の生理周期に大きく関係する、排卵前後の状態のこと。

排卵するまでの時期を「卵胞期」といい、卵胞と言われる卵子が入っている袋の中で卵子が成長する期間のことをいいます。また、排卵した後の時期を「黄体期」といい、卵子がなくなった袋のことを黄体と言います。

卵胞はエストロゲンという女性ホルモンを分泌しており、主に受精卵が着床するための子宮内膜を厚くする役割を担っています。

黄体は、プロゲステロンというホルモンを分泌しており、基礎体温を上げ受精卵が着床しやすいように子宮内膜を安定させる働きを担っています。

自分でできる生理不順の治し方

生理周期は、ホルモンのバランスの影響を受けるため、ホルモンのバランスを整える生活をすることがとても大切です。

ずは今の自分自身の状態を知り、体調や生活習慣、そしてストレス度などから改善できそうなことをチェックしていきましょう。

生理周期を整えるための生活は、健康なカラダづくりにもつながります。そして、この健康なカラダづくりが妊活のための第一歩です。

自分の適正体重を知る

体重が少なすぎると月経周期が乱れたり、生理が止まったりする原因になることは、多くの方が知っていることだと思います。

しかし、実は体重が重すぎる場合も同様に、ホルモンバランスの乱れを引き起こします。

研究によると、排卵障害性の不妊のリスクがBMI20未満では12%高くなり、BMI25以上では25%高くなるという結果が出ています。反対に、BMI20〜24が最もリスクが低いということが分かっています。

また、妊娠後においても、体重が少な過ぎる・多過ぎるのどちらともが、母体にとってもお腹の中の赤ちゃんにとってもいろいろなリスクが高まるということが分かっています。

Action!
  • 自分のBMIを計算してみましょう

BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

BMI基準
25以上太っている
18.5〜24.9基準の範囲
18.5未満やせている

▼お母さんの体重増加が妊娠や出産に与える影響については、こちらも参考にしてください。

妊婦体重増加の目安は?理想的な増え方とコントロールのコツを助産師が紹介!

妊婦体重増加は、元の体格によって異なります。妊娠中の体重増加が多すぎても少なすぎても、母子に影響があると考えられています。妊娠中は元の体格に合った体重の増加と、健康的に過ごすために生活習慣を整えることが大切です。この記事では、妊娠中の理想的な体重の増え方と健康的に過ごすためのコツを紹介します。

関連記事

生活習慣を整える

生活習慣の乱れは、肥満や生活習慣病の原因になったり、自律神経やメンタルヘルスの不調を引き起こしたりします。また、これらがホルモンの乱れの原因となり生理不順に繋がってしまいます。

栄養バランスの良い食事を意識する

栄養不足や偏った食生活は、生理不順、不妊、出産のリスクなどを高めてしまいます。食事は1日3食、主食・副菜・主菜・乳製品・果物の5つのグループをバランスよく摂りたいところ。

特に妊活中は、葉酸、鉄分、亜鉛、マグネシウム、ビタミンB群、ビタミンDを意識して摂りましょう

それぞれの役割については、以下を参考にしてみて下さいね。

  • 葉酸:胎児の神経管閉鎖障害の予防
  • 鉄分:体内への酸素運搬や胎児の成長に関わる
  • 亜鉛:生殖機能低下の予防・生理不順の改善
  • マグネシウム :骨や歯の形成を助けるエネルギー産生に関わる
  • ビタミンB1:エネルギー代謝に関わる栄養素で、胎児の成長も促す
  • ビタミンB2:脂質・糖質・タンパク質の分解にも関わる
  • ビタミンB6:アミノ酸の代謝をサポートする
  • ビタミンB12:赤血球の生成に関わる栄養素で葉酸の吸収率を高める

そうは言っても、栄養成分を確認しながら毎日食事を摂るのは難しいですよね。

そんな時は「ま、ご、わ(は)、や、さ、し、い」をヒントに、カラフルな食卓を目指してみてくださいね。

それでもハードルが高いと感じる方や、必要な栄養素を確実に摂りたい!という方は、サプリメントを活用して栄養素をカバーするのもおすすめです。

妊活中に必要な栄養素を補給するなら「mitas(ミタス)」がおすすめです。mitasは、妊娠を望む女性に必要な成分がしっかりと含まれたオールインワンサプリメント。

mitasには、女性ホルモンの合成に必要な亜鉛や鉄分、そして生理周期にも大きく関係する女性ホルモンのエストロゲンの合成を助けるビタミンB6が含まれています

また、生殖補助医療(不妊治療)による妊娠率や着床率が上昇することが分かっている、不足しがちなビタミンDも一緒に摂ることができます

さらに、厚生労働省でも妊娠前からの摂取が推奨されている葉酸ももちろん含まれています。

れだけでなく、女性のホルモンの乱れに大敵な冷えの改善が期待できる、高麗人参や生姜などの和漢素材も配合されています。

mitasは、妊活や生理不順に悩む女性に嬉しい成分をオールインワンで摂ることができる優れものです。サプリメントの摂取は、今すぐできる妊活の第一歩。ぜひ今から始めてみませんか?

Action!
  • 一日3食、カラフルな食事を意識しましょう
  • サプリメントをうまく活用しましょう

質の良い睡眠をとる

睡眠不足や質の良い睡眠がとれていない状態は、自律神経やホルモンバランスの乱れを引き起こします。また、睡眠不足は、肥満や血糖値の異常、メンタルヘルスなど心身ともに悪影響を及ぼしてしまいます。

まずは、日付を越える前に寝る習慣をつけましょう。また、質の良い睡眠習慣のためには、寝る前の食事やブルーライトを避け、朝起きたらカーテンを開け太陽の光を浴びることから取り入れてみましょう。

Action!
  • 0時までに寝室に移動しましょう
  • 朝起きたらカーテンを開けましょう

適度な運動習慣をもつ

適度な運動は代謝を高め、血流の改善に役立ちます。また、運動習慣を持つことで、消化吸収が高まったり、腸内の環境が整ったり、睡眠の質が改善したり、メンタルヘルスにも良い影響があるなど、嬉しいことがたくさんあります。

プレコンセプションケアでも、1週間に150分程度の運動を行うことが推奨されています。

Action!
  • 1日にどれくらい歩いているかチェックしてみましょう
  • 無理なく続けることができそうな運動をピックアップしてみましょう

check ✔︎

「プレコンセプションケア」とは?

コンセプション(conception)とは「受胎」を意味し、妊娠することを言います。プレ(pre)とは、「前に、あらかじめ」を意味します。

つまり、妊娠前から準備をすることをプレコンセプションケアといいます。

プレコンセプションケアは、将来の妊娠を視野に入れ、女性やカップルが自分たちの生活や健康に向き合うことを指す言葉です。ぜひ覚えておいてくださいね。

ストレスとうまく付き合う

ストレスにはストレスホルモンが関係しており、ストレスを感じると分泌が促進されます。

そして、このホルモンは、食欲を抑制したり、睡眠を抑制したりする働きがあるのと同時に、性腺刺激ホルモン放出ホルモンの分泌も抑制してしまいます

女性の生理周期は、性腺刺激ホルモン放出ホルモンによる指令なしには働くことができません。そのため、女性の生理周期にとって過度なストレスは大敵なのです。

度なストレスにさらされないためには、自分なりのストレス解消方法を持っておくことが大切です。運動、会話、音楽、映画など、自分に合うストレス解消方法を探しましょう。

研究結果によると、深い腹式呼吸や、涙を流すことでストレスホルモンが低下することも分かっています

Action!
  • 何にストレスを感じるか考えてみましょう
  • ストレスを感じたら、腹式呼吸をしてみましょう

カラダの巡りを意識する

体にとって良いものを取り入れても、循環の悪い状態だと体の中で効果的に働くことができません

美味しく食事をとり、しっかりと消化され、時間の経過とともにお腹が空き、気持ちよく排泄されるという体の状態は、とても大切です。

そして、体の中の臓器が活発に働くためには、冷えやむくみなどがない状態であるということも重要です。

えやむくみを感じる人は、特に巡りを意識したケアを取り入れるのがおすすめです。運動や睡眠、食事を整えることも巡りケアに繋がります。

また、とてもシンプルですが、毎日の入浴もとても効果的です。その他、よもぎ蒸しや鍼灸なども良いでしょう。

Action!
  • 毎日湯船に浸かりましょう

基礎体温表をつけてみる

基礎体温という言葉を聞いたことがありますか?

基礎体温とは、生命を維持するのに必要最小限のエネルギーしか消費していない安静時の体温のことで、体の動きが最も安静な状態にあるときに計測します。

女性の基礎体温はホルモンの影響によって、排卵前後で0.3〜0.5度変動します。基礎体温表をつけることで、排卵が起こっているか否かの目安になります。

Action!
  • 基礎体温計を準備しましょう
  • 基礎体温計を置く場所を決めましょう

▼基礎体温の測り方については、こちらの記事を参考にしてくださいね。

基礎体温は妊活中に必須?基礎体温の測り方からわかることまでまるっと解説!

妊活をはじめると、基礎体温を測りましょうと推奨されることが多いですよね。妊活中にはなぜ基礎体温が必要と言われているのでしょうか。この記事では、妊活と基礎体温の関係と、正しい基礎体温の測り方、基礎体温からわかることについて解説します。

関連記事

生理不順が与える妊活への影響は?

生理不順は、単に生理の周期が早過ぎたり、長過ぎたりしているという状態だけではありません。実は、生理不順を長期間そのままにしていると、不妊の原因になることもあるのです

生理不順が不妊につながることも

実は、生理不順は生活習慣やストレスが原因で起こるほか、子宮・卵巣、甲状腺の病気が関係していることもあります

そして、これらの病気を長期間放置してしまうと、病気が悪化したり卵巣の機能に影響したりする可能性も考えられます。

さらに、女性ホルモンが少ない状態が続くと、子宮が萎縮してしまい、将来的に不妊の原因となることがあるのです。

その他、女性ホルモンが分泌しないことにより、閉経後にリスクが上がると言われている脂質異常症、骨粗鬆症、心筋梗塞、脳梗塞、骨折などの病気のリスクも高まってしまいます。

理不順の人は、何の影響で周期が乱れているのか知るためにも、早めに産婦人科を受診しましょう

妊娠を意識したら「妊娠しやすいカラダ作り」を始めよう

「そろそろ子どもが欲しいな」「いつ妊娠してもいいな」と妊娠や出産を意識したら、カラダを整える行動を始めましょう。自分でできるセルフケアは積極的に取り入れるのがおすすめです。

また、生理不順があって心配な場合は、産婦人科でブライダルチェックを受け、月経不順の原因を特定することも大切です。妊娠しやすいカラダ作りは、健康のための体づくりでもあります。

そして、妊娠を意識し始めた時から取り入れたいのが「葉酸の摂取」です。厚生労働省でも、妊娠前からの葉酸の摂取が推奨されています。

葉酸は、お腹の中の赤ちゃんの先天異常である神経管閉鎖障害の発症を予防することができるもの。

赤ちゃんの神経管が作られる時期はとても早く、エコーで赤ちゃんが確認できる前の時期です。そのため、妊娠前からの摂取が勧められているのです。

事などをしているとバランスの良い食事にあまり時間を避けないことや、ついつい…ということも少なくないと思います。そんな方でも無理なく続けることができるのがサプリメントで葉酸を摂取することです。

葉酸サプリの「mitas」は一日たったの4粒で、厚生労働省が推奨している葉酸量400μgを摂取可能

さらに、妊活のために必要な栄養素とカラダの巡りを良くする和漢素材がオールインワンで含まれています。

赤ちゃんの先天異常を予防し、妊活のためにカラダを整えたい人は、ぜひこちらから詳細をチェックしてみてくださいね!

病院を受診して原因を知ることも大事

自分の体を整えるためには、生活習慣を改善したり、セルフケアを取り入れたりすることはとても大切です。しかし、それと同じくらい大切なのが、起きている症状の原因を知ることです。

月経不順や無月経の状態を放置すると、原因となる病気が進行したり悪化してしまったりする可能性があります。また、それが不妊の原因になってしまうことも大いにあり得るのです

そのため、状況や原因に合わせた薬を使用し、治療をしていくことも必要です。

経不順の原因となる病気は、女性ホルモンの影響を受けるものも多くあります。そのため、薬を使うときや治療を決定していくときには、妊娠の希望があるか否かも大切な要素です。

受診の際には、医師に状況や希望なども伝えて相談するようにしましょう。

生理不順の原因となる病気

生理不順の原因となる病気にはいろいろなものがあります。

子宮内膜症

子宮内膜が子宮の内側以外の場所で発生する病気。生理の時に血液が排出されないため、周囲の組織と癒着が起こることがある。

生理痛や排便痛、性交時痛が強くなったり、不妊の原因になる。女性ホルモンの影響を受けるため、生理を重ねるにつれて悪化する。

子宮腺筋症

子宮内膜に似た組織が子宮の筋肉の中にできる病気。子宮の壁が熱くなり、子宮自体も大きくなる。生理痛が強くなったり、生理の時の出血が多くなったりするため、貧血になることも。

女性ホルモンの影響を受けるため、生理を重ねるにつれて悪化する。

子宮筋腫

子宮にできる良性の腫瘍のこと。できる場所や大きさによっては、異常出血、骨盤の痛み、圧迫感、月経過多などの症状がある。

また、不妊や妊娠・出産におけるさまざまなリスクの増加につながることがある。

多嚢胞性卵巣症候群

卵巣内で未熟な卵胞がたくさんとどまってしまう病気。軽度の肥満や月経不順や無月経、男性ホルモンの濃度が高いことにより引き起こされる。女性の5〜10%にみられ、不妊の原因となる

早発卵巣不全(早発閉経)

40歳前に生理がとまること。排卵しなくなり、ホルモンを分泌する能力が衰えてしまうことが原因で起こる。妊娠する能力がなくなってしまう

下垂体腺腫

脳の下垂体という部分に発生する良性の腫瘍のこと。下垂体で作られる性腺刺激ホルモン放出ホルモンの分泌が低下するため、月経不順や無月経となる

男性では、性欲の低下やインポテンツが起こる。

甲状腺疾患

甲状腺の機能が低下したり、亢進したりすることによって起こる病気。甲状腺機能低下症では、月経不順が起こりやすく、甲状腺機能亢進症では、排卵異常や生理の異常が起こりやすくなる。甲状腺の病気の場合、内分泌科や耳鼻咽喉科での治療となる。

生理不順は「原因を知ること」と「セルフケア」が大切

生理不順の原因はさまざまです。原因によって対処方法や場合によっては治療の方針が異なるため、気になったらまずは産婦人科に受診しましょう。

また、ホルモンは生活習慣やストレスの影響も大きく受けるため、自分でケアできることは取り入れていくのがおすすめです。

娠するためには、月経不順がないことはもちろん、健康的なからだとこころがとても大切です。そして、健康的なからだとは、カラダの巡りが良い状態です。

妊娠しやすいカラダづくりのためには、食事、睡眠、運動などの基本的な生活習慣を整えることが重要です。また、妊娠に向けて必要な栄養素を摂るということも大切なポイント。

これから妊活を始めるすべての女性を応援するサプリメントが「mitas(ミタス)」です

生理周期に大きく影響するホルモンの合成を助けるビタミンB6をはじめとした、妊活期に必要な栄養素はもちろん、カラダの巡りを整えてくれる和漢一日4粒で摂ることができますよ。

睡眠、運動などの生活習慣を見直しながら、毎日の食事サポートとして手軽に妊活を始められるなんて嬉しいですよね。

た、mitasは6つの添加物が不使用で、国内の認定工場で製造された「GMPマーク」のついた信頼できる商品である点もポイントです。

さらに、一般的なサプリメントでは通常行われない厳格な検査をクリアした製品である「安心安全マーク」も取得しています。

信頼できるmitasと共に、ぜひ今から妊娠に向けてのカラダ作りをしていきましょう。

考文献:
月経不順|一般のみなさまへ

Action1 いまの自分を知ろう | プレコンノート | 国立成育医療研究センター

ストレスと月経不順|東邦大学医療センター大森病院 臨床検査部

FacebookTwitterLINE
\ 送料無料 /
mitas series オンラインショップ

mitasシリーズでは、
必要な栄養素とお悩みをサポートする
5つのラインナップをご用意しています。

▾ 公式インスタグラムをフォローしよう

mitas series 公式インスタグラムmitera organics 公式インスタグラム