更新日:2024/12/26

妊活したいのに旦那がやる気ない…原因と夫婦の気持ちをそろえる方法

旦那が妊活に対して前向きじゃないのは理由があった?!
FacebookTwitterLINE

「妊活をしているのは私だけ…」「あなたは子供が欲しくないの?」
妊活中の旦那さんの行動に、疑問や不安を感じていませんか?

妊娠、出産は女性がするものというイメージが強く、どうしても男性は妊活に対しての意識が低くなりがちです。

しかし、妊娠のためには男性側も体調を整える必要があることをしっかり理解してもらわなければなりません。

とはいえ、男性が妊活に前向きになれないのには理由がある場合もあります。例えば、忙しくて妊活のことを考えられない、そもそもまだ子供は欲しくないという場合も。

妊活、妊娠は旦那さんやパートナーの協力が必要不可欠。悩みの原因を知り、一緒に解決していきましょう

今回は、旦那さんが妊活に対して前向きになってくれない理由や、二人の気持ちをそろえる方法を紹介します。

この記事に登場する専門家

mina

産後に体調を崩した経験から、身体をつくる食事や栄養素について知識を深める。食でのインナーケア・肌のスキンケア・香りのアロマケアで、トータルバランスを整えるケアを強みとするライター。

<保有資格>
食生活アドバイザー2級・サプリメント管理士認定講座 終了証取得など

妊娠を希望しているのに旦那のやる気がない…どうしたらいい?

  • 帰りが遅く不摂生な生活が続いている
  • 子どもが欲しいはずなのにセックスレス
  • お酒やタバコを減らしてくれない

旦那さんに対して、このような不満を抱いている人も多いでしょう。

妊活に対し前向きに取り組んでくれないと不安や焦り、怒りなど複雑な気持ちになりますよね。「私は妊活をしているのになぜ?」という気持ちを抱くことも当然でしょう。気持ちの温度差は一緒に生活をしているからこそ、感じやすいものです。

妊娠に対し楽観的に考えているのか、それとも焦りを感じているのか。中には何をしていいのか分からないという男性もいます。だからこそ情報を共有し、夫婦でコミュニケーションをとることが妊活において重要なことです。

まずは旦那さんが妊活に対してやる気のない原因を知り、これからの生活を少しずつ改善していきましょう。

男性が妊活に前向きになれない原因は?

なぜ女性と男性では、妊活に対する気持ちに差が出てしまうのでしょうか?男性が前向きになれない原因を紹介します。

仕事のストレス

1日の大半を占める仕事によって、精神的、肉体的に多くのストレスを感じているケースが考えられます。人によっては、ストレスと疲労により妊活まで頭も体も回らない状況である場合も。

ストレスや疲れを溜めない生活は妊活において非常に大切なことです。ストレスは自分が思っている以上に体にダメージを与えているので、健康状態にも影響します。

毎日忙しくストレスケアが疎かになっているなら、まずは男性専用の妊活サプリを取り入れることから始めるのも良いでしょう。

1日2粒で体調を整えられる手軽なサプリメントは、こちらからチェックしてくださいね。

妊活のプレッシャー

男性も女性と同じように、妊活に対してプレッシャーを感じている場合もあります。

例えば、友人や職場の人から妊娠報告を聞いた時です。「自分なりに頑張っているけどなぜ妊娠に繋がらないのだろう」「原因は自分にあるのかもしれない」「妻の期待に応えないといけない」このように思い、妊娠に対する焦りやプレッシャーを感じている可能性もあります。

悩みを溜め込まないように、お互いの気持ちを吐き出す時間を作ることも大切です。

子作りへの意識の違い

パートナーがなかなか行動を起こしてくれないケースでは、子作りへの意識に違いがある場合が多いです。

本当に子供が欲しいのか、二人で話し合いは行いましたか?まだ夫婦二人で過ごしたいと思っている可能性はありませんか?

特に、二人の年齢が35歳以上の場合は、将来子どもが何人欲しいのかなどの具体的な話し合いもしておきましょう。高齢出産と呼ばれる35歳以上になると、急激に妊娠率が低下していきます。

将来の家族設計について話し合うことで、妊活に対して今以上に現実的に捉えるきっかけとなるでしょう。

男性の妊活のやる気を上げる方法

ここでは、少しずつでも妊活に対し前向きになってもらうために、男性のやる気を上げる方法を紹介します。

プレッシャーをかけ過ぎないように、二人で楽しく行うことがポイントです。

妊活情報の共有

多くの男性は、妊活についての知識や情報に女性ほど敏感ではありません。女性が当たり前と思っていることも、男性にとっては初めて知る情報ということも多いです。

妊活には何が大事なのか。男性は何をすべきなのか情報を共有しましょう。妊娠、出産は女性が行うものですから、どうしても男性側は役割が少ないように思ってしまいます。

しかし、妊娠は女性だけではできません。男性も妊活で体調を整える必要があることをしっかり伝えましょう。

気分転換も大事

休みの日は二人で気持ちを切り替えましょう。非日常を味わう旅行や新しい趣味を始めると、妊活のプレッシャーから解放されますよ。

二人の気持ちも新鮮になり、充実した時間を過ごすきっかけとなるでしょう。

男性ができる妊活5選

男性ができる妊活には、具体的にどのような方法があるのかを紹介します。今から改善できることもあるので、ぜひ参考にしてみてください。

禁煙

妊娠を望むなら、まずは禁煙しましょう。タバコは妊娠にさまざまな悪影響を与えることが分かっています。

喫煙により、精子の量や濃度が低くなり、奇形率が上昇します。また、勃起障害を引き起こす可能性も高いです。

さらには、喫煙による副流煙が卵子の質の低下や、流産を引き起こす可能性もあります。

喫煙は自分だけでなく、家族の健康にまで影響を与えるので、妊活のためには禁煙外来を受診するのも良いでしょう。

喫煙による影響について詳しく知りたい方は、こちらの記事をチェックしてみてください。

喫煙って妊活に影響するの?タバコによる妊娠への影響【助産師執筆】

「喫煙は健康に悪い」というのはご存知だと思います。今回の記事では、妊活中の喫煙は妊娠にどのような影響を及ぼすのか解説していきます。女性のみならず、男性の喫煙も妊活に影響するので、健やかな妊活ライフを送りたいと考えている方は必見です。

関連記事

減酒

アルコールも精子の量や質の低下を招きます

しかし、アルコールの場合は適量であれば影響は少ないといわれています。仕事の付き合いでお酒を飲む機会も多いと思いますが、自宅では飲まないようにしたり、禁酒日を設けたりなどして、減酒を意識しましょう。

タバコよりも影響は少ないといわれますが、過剰な量の飲酒は控えましょう

下半身を温め過ぎない

精子は熱に弱いので、下半身を温めすぎると精子の運動率が低下します。

<避けた方がいいこと>

  • 膝の上でのパソコン作業
  • 長風呂
  • サウナ

サウナが趣味の方もいると思いますが、80度以上の高温の中に長い時間いると精子の量や質に悪影響を与える可能性があります。

ただし、精子は毎日作られているので、長時間サウナに入ったり、高すぎる頻度で通ったりしなければ大丈夫でしょう。

趣味を我慢するのも良くないので、毎日のように行っている方は頻度を減らしてください。

ストレスを溜め込まない

仕事や人間関係によりストレスを感じることで男性ホルモンの分泌が減ると、精子量や質の低下、勃起障害を引き起こす場合もあります。

ストレスの発散には、ランニングやゴルフなど汗をかくスポーツがおすすめですよ。

ストレスによる悪影響について詳しく知りたい方は、こちらの記事をチェックしてみてください。

妊活中の男性必見!酸化ストレス対策が妊活中に必要な理由 | 助産師監修

妊活は女性のみならず男性も取り組むべき共同作業です。例えば妊活中の男性は、精子の断片化や精子の細胞を傷つける酸化ストレスをよく知り、対策する必要があります。具体的な対策は禁煙やダイエット・適切な運動や睡眠といった健康的な生活をすることです。

関連記事

禁欲期間をとりすぎない

精子は時間が経つほど質が低下していきます。性行為以外で射精をしないようにしている男性もいますが、逆効果かもしれません。

質の悪い精子では妊娠を妨げてしまうので、禁欲期間は2~3日を目安にしましょう。

男性用の妊活サプリメント「mitas for men」で当事者意識を持ってもらうのもおすすめ

同じ目標に向かって妊活をしている、という意識を持ってもらうために、サプリメントを活用することもおすすめです。サプリメントには、習慣を作るという位置付け以外に、効率的に栄養素を補えるという大きなメリットがあります。

妊活中の男性におすすめなのが「mitas for men」です。男性の体調を整えるための栄養素を凝縮したサプリメントで、酸化ストレスから体を守ってくれますよ。

ここでは、「mitas for men」の特徴を詳しく紹介します。

1日2粒で妊活に必要な栄養素がまとめて摂れる

「mitas for men」は男性不妊の専門医が監修した、精活力と抗酸化サポート成分が同時に摂れるサプリメントです。

精子の材料・男性機能の向上にアプローチする精活力サポート成分

  • 亜鉛
  • マカ
  • 葉酸
  • トンカットアリ
  • ノコギリヤシ
  • エゾウコギ

スムーズな妊活に向けて、活力となるこれらの栄養素を補うことができます。

酸化ストレス対策に!抗酸化サポート成分

  • ビタミンC
  • ビタミンE
  • コエンザイムQ10 
  • アスタキサンチン
  • リコピン
  • ポリフェノール

日々の酸化ストレスは精子の質に大きな影響を与えます。

「mitas for men」なら、これらの抗酸化サポート成分を1日たった2粒で補うことができます。毎日手軽に妊活習慣を続けられますよ。

「mitas for men」は全国のドラッグストアでも展開していますが、一番安く買うなら公式サイトから!

公式サイト限定の特別価格はこちらからチェックしてくださいね。

男性におすすめの妊活サプリについては、こちらの記事も参考にしてください。

葉酸サプリって旦那も飲むもの?妊活中の男性に与える葉酸のうれしい効果を解説【助産師執筆】

妊活中の女性にとってたくさんのメリットが期待できる葉酸サプリですが、「もしかして旦那も飲むと良い効果がある?」と期待している方もいますよね。実は、葉酸サプリは妊活中の男性にとってもうれしい効果がたくさんあるんです。この記事では、葉酸サプリが妊活中の男性にどんな効果を与えるのかをテーマに解説しています。

関連記事

二人の気持ちをそろえるカップルセットも

二人で行う妊活には、mitasシリーズのカップルセットもおすすめです。カップルセットは「mitas for men」と、女性用の妊活サプリ「mitas」が一緒に買えるお得なセット。

女性向け「mitas」は、スギ薬局で一番売れている妊活サプリ

※2024年7月スギ薬局の妊活サプリ売上実績

そんな「mitas」は、女性妊活に必要な葉酸や鉄分、着床率に良い影響を与えるとされるビタミンDをはじめとした多くの栄養素を含みます。

また、冷えにアプローチし、体内の巡りを整える和漢植物も配合しています。


カップルセットなら、それぞれ単品で買うよりも1000円オフで購入が可能。

※定期購入時の価格。回数の縛りはありません。初回のみのご解約も可能です。

さらに、男女でカップルセットを飲んでいたカップルは、単体でmitasだけを飲んでいた女性よりも、妊婦さん向けサプリへの移行率が高い、というデータもあるんですよ!

※2023年4月の調査結果(自社調べ)

やる気がない旦那さんも、妊活の第一歩として手軽に始められるサプリ習慣。男性はmitas for men、女性はmitasで、気持ちをそろえながら妊活をスタートしてみませんか?

二人で始められる妊活サプリについては、こちらの記事も要チェック!

夫婦で飲めるおすすめの妊活サプリは?助産師が教える選び方と二人で飲むべき理由

この記事では、夫婦で一緒に飲めるおすすめの妊活サプリメントや選び方のコツについて助産師が詳しく解説します。また、妊活サプリを女性だけでなく二人で飲むべき理由や、サプリで摂るべき成分も要チェックです!

関連記事

不妊の可能性があるなら病院の受診も検討しよう

妊活を続けてもなかなか妊娠ができない場合、不妊の可能性もあります。早めに原因を知ることは、二人にとっても大事なことです。

妊娠を望むなら不妊検査、不妊治療についても知っておきましょう。

不妊検査とは

不妊検査は病院やクリニックで行われ、不妊の原因を調べる検査です。検査の内容は男女で違い、結果によってはより精密な検査が必要な場合もあります。

◆女性の検査

  • 超音波検査
  • 血液検査 など

超音波検査で子宮内に異常がないか確認したり、血液を採取してホルモンの検査を行ったりします。

何か疾患が疑われた場合は、特殊な検査としてMRI検査や腹腔鏡検査を行い、詳しく調べる場合もあります。

◆男性の検査

  • 精液検査
  • 泌尿器科的検査
  • 血液検査 など

精液検査では、量や運動率、形などに異常がないか検査をします。

泌尿器科的検査では触診や超音波検査で、男性不妊症で最も多い原因である精索静脈瘤の有無を確認します。

精索静脈瘤とは、静脈血が精巣周辺でこぶのように留まる症状ですが、ほとんどの場合が無症状なので気付かないケースが多いです。

また、採血により血中の男性ホルモンや染色体の検査も行われます。

不妊治療とは

不妊の原因が見つかれば、妊娠へ向けて不妊治療が始まります。

<不妊治療の種類>

  • タイミング法・・・排卵日を予測し性行為を行う方法
  • 排卵誘発法・・・卵巣を内服薬等で刺激し排卵を起こす方法
  • 内視鏡手術・・・検査や手術で妊娠しにくい原因を見つける方法
  • 人工授精 ・・・採取した精子を子宮内に入れて受精させる方法
  • 生殖補助医療(胚移植)・・・体外で卵子と精子を受精させ体内に戻す方法

このように、不妊治療にはいくつかの種類があります。

また、厚生労働省のデータでは、夫婦全体の約4組に1組の割合で不妊検査や不妊治療を受けたことがあると回答しています。意外に多いと思いませんか?

自然妊娠だけが家族を増やす方法ではありませんので、いろいろな選択肢を考えてみてくださいね。

(参考文献:厚生労働省 不妊治療と仕事との両立サポートハンドブック

不妊治療についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてくださいね。

不妊治療の保険適用の条件は?年齢や回数から気になる費用までわかりやすく解説

不妊治療の保険適用を受けるための年齢や回数には条件があるため、事前にチェックして治療を始めるタイミングを考えることは大切です。本記事では、不妊治療の保険適用の条件や治療費、あらかじめ知っておくとお得になることもあわせて紹介するので、不妊治療の費用が心配な方は参考にしてください。

関連記事

妊活は夫婦の気持ちをそろえることから始めよう

どうしても妊活中は悩みを抱えてしまいます。溜まっていくストレスをぶつけてしまうこともありますが、家族になる過程で必要な衝突だと思いましょう。お互いに気持ちを伝えて、不安や悩みを共有してくださいね。

また、妊活への意識をしっかり持ってもらうためにも、旦那さんにも妊活情報を共有し、気持ちをそろえて妊活を進めましょう

そのためには、ぜひmitasのカップルセットを活用してみてください。

毎日のサプリ習慣を作ることで、妊活の当事者であることを意識付け、妊娠に向かって一緒に取り組んでいきましょう!

FacebookTwitterLINE
\ 送料無料 /
mitas series オンラインショップ

mitasシリーズでは、
必要な栄養素とお悩みをサポートする
5つのラインナップをご用意しています。

▾ 公式インスタグラムをフォローしよう

mitas series 公式インスタグラムmitera organics 公式インスタグラム