
Concept
natural tech Lifestyleは、
1人でも多くの方に
健やかな毎日を過ごしてほしい
という願いから生まれました。

Product
商品
年齢とともに気になり始めるお悩みをサポートする2つのラインナップをご用意しました。Rimenba、Eyepaどちらも必要な栄養素をオールインワンに配合しています。

Rimenba
リメンバ 知力健康サプリメント
RimenbaにはDHA・EPA、プラズマローゲン、ノビレチン、イチョウ葉などうっかり対策だけではなく、温活や更年期以降に必要な栄養素が20種類以上含まれています。

Eyepa
アイーパ ひとみケアサプリメント
Eyepaにはビルベリー、ルテイン、ゼアキサンチン、ペンタデシルなど「うるおい」「やすらぎ」「まもる」をはじめとし、眼の悩みに多角的にアプローチする10種以上の成分を配合しています。
Column
コラム

疲れ目の解消には何がおすすめ?目薬やサプリ?原因と対策を徹底解説
「最近、パソコンを見ていると目が疲れきて、仕事の能率が落ちてしまう…」忙しい毎日を過ごす方々にとって、疲れ目はつらい状態ですよね。気がつけば肩や首まで凝って...

あなたは大丈夫?閉経が早い人の特徴と対策方法〜手軽にできる更年期対策〜
閉経とは、卵巣の機能低下により生理が完全に停止することを指します。日本人の平均的な閉経時期は50歳前後です。しかし中には、40歳前に閉経を迎える方もおり、そ...

昔の記憶が薄い原因を知って時間を大切に!対策や予防法を解説
家族との話が噛み合わない、昔の記憶が薄れてきたなどは、どの世代の方にも発生する可能性がある症状です。「昔の出来事がうまく思い出せない」「若いのに物忘れが多く...

40代からの目の疲れ解消!老眼やスマホのダメージを軽減する方法を解説
「目薬をさしても一晩寝ても、目の疲れが取れない…」そんな悩みを感じることが増えていませんか?40代以降になると、目のピント調節機能の低下やスマホ・PCの使用...

眼精疲労の対策4つを紹介!原因がスマホやデスクワークならこの方法がおすすめ!
デジタル社会が進む現代では、眼精疲労にお悩みの方も多いのではないでしょうか。特にデスクワークやスマートフォンの使用が多い40代以降では、目の疲れを感じやすい...

物忘れが気になる方におすすめのサプリとは?選び方や注意点を解説!
「最近、物忘れが激しい」とお悩みではありませんか?物忘れそのものは病気ではありませんが、認知症の初期症状だった場合は認知症に進んでしまうケースもあります。そ...
User's review
レビュー