Eyepa
0120-572-564
ビルベリー・ルテイン配合料業界最高峰。眼科医監修。

※1 自社調べ ※2 原材料について医師監修

Eyepaについて

ストレスフルなそのひとみに、
輝き続ける力を取り戻す
オールインワンサプリ

高齢化が進む中、年齢を重ねるたびに どんどん衰えていく眼の「見る力」※1
その一方で、テレワークの増加など 生活習慣が大きく変わったことで、私たちの眼にかかる負担は増え続けています。
ストレスフルは現代社会で、 クリアで健やかな眼とともに 一日一日をいきいきと過ごして欲しいから。
そんな想いから、Eyepa(アイーパ)は生まれました。

データから見る現代人の眼

知ってましたか?
現代人の「眼」の負担

外出自粛やテレワークの影響で、PCやスマホなどデジタル機器の利用時間の増加により眼を酷使する時間が増えました。 また、高齢化に伴い、眼疾患の有病率も増加しています。そんな現代人の「眼」に関するデータをご紹介します。

PCやスマホの利用時間が2.5倍に。年齢とともに眼を守る成分がぐっと減少。

Eyepaは、加齢に伴う
眼の悩みや困りごとに
トータルアプローチ

Eyepaが選ばれる
3つのポイント

01

眼の健康を守る10種類以上の有効成分をオールインワンで配合

代表的なビルベリーやルテインを始め、眼に必要な10種類以上の成分を配合しています。


さらに、Eyepaは目にいい成分である ビルベリー・ルテイン配合量で業界最高レベルを誇ります。

※自社調べ
ビルベリー264mg
ルテイン16mg
ブルーベリー
約1.5~2.5カップ分
にんじん
約40本分

02

ルテインをリポソーム化し
高い吸収率を追求

通常のルテインは、摂取しても体に吸収されにくいってご存知でしたか? ルテインは脂溶性のため、体内で効率よく吸収されるには油分が必要です。 そこで、吸収をサポートするために「リポソーム化」という技術を採用。体内にしっかり届けることを目的とした、吸収効率を高める工夫がされています。 吸収のカタチにこだわるからこそ、体感にも差が出るんです。

※リン脂質のカプセルに包むこと

03

眼科医監修と徹底した品質保証

Eyepaは眼科医に
監修していただきました※

かんない駅前眼科
クリニック院長

福永 ひろ美 先生

※ 原材料について医師監修

徹底した品質とサービス処方

これらの食品添加物は全て不使用です。

厚生労働省が定めた国内有数の工場で製造

厚生労働省が定めた、医療品等の品質管理基準(GMP)に準拠する国内有数の工場で製造しています。

いつでも解約可能※

Eyepa(アイーパ)なら、いつでも定期購入を解約することができます。まずは一回だけ試したいという方は、初回購入後解約いただいても構いません。

※次回発送の10日前までであれば、いつでも解約可能
Eyepa

アイーパ ひとみケアサプリメント

Eyepa

毎月お届けコース

通常価格 税抜6,980円(税込7,538円)

初回特別価格

税抜3,980

(税込4,298円)

ご購入はこちら
  • 15日返金保証はお支払い方法でクレジットカードを選択された方のみ対象です。
  • 2回目以降も約29%OFFの特別価格の4,980円(税別・送料無料)でお届けします。
  • 送料は常に無料です。
  • 初回特別価格でのご購入はお一人様1回限りとさせて頂きます。
  • 次回発送の10日前までであれば、いつでも解約可能です。

商品詳細

名称ビルベリーエキス末含有加工食品
製造国ビルベリーエキスパウダー(ビルベリー(フィンランド、 スウェーデン))、デキストリン、亜鉛含有酵母、オーランチオキトリウム精製オイルパウダー、メグスリノキエキス、ラズベリー果汁パウダー/結晶セルロース、L-アスコルビン酸、マリーゴールド色素、V.E、V.A、ステアリン酸Ca、微粒二酸化ケイ素、ヘマトコッカス藻色素、HPC
内容量15g(250㎎×60粒)
栄養成分表示2粒(500mg)あたりエネルギー 2.0kcal / たんぱく質 0.015g / 脂質 0.018g / 炭水化物 0.445g / 食塩相当量 0.00025g / 亜鉛 0.55mg / ビタミンA 250μg / ビタミンC 32mg / ビタミンE 9.0mg(推定値)
お召し上がり方1日2粒を目安に水またはぬるま湯とともにお召し上がりください
注意事項
  • 本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。
  • 本品は、特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
  • 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
  • 開封後はお早めにお召し上がりください。
  • 開封後は全て食べきってください。切り口で手や口を切らないように注意してください。
  • 本品に色合いや風味が多少異なる事がありますが、品質にはなんら問題ありません。
トップに戻る