natural tech
知力健康コラム

2024-07-05

EPAはサプリメントで摂るのがおすすめ!期待できる効果や選び方など徹底解説

EPA含有サプリメントには、血中の中性脂肪値を下げるだけでなく、内臓脂肪も減少させる効果や傾向が認められています。

「EPAやDHAを効率的に摂取したい」

「毎日青魚を食べるのは難しい……」

上記のようなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

EPA(エイコサペンタエン酸)は、不飽和脂肪酸のひとつです。

体内で合成できないため、体外から取り入れるしかありません。

効率的に摂取するなら、サプリメントが最適です。

そこで本記事では、EPAを含むサプリメントに期待できる効果や選び方について解説します。  

に、EPAを摂取するうえで役に立つサプリメント

「Rimenba」のご紹介もしております。

Rimenbaでは、食事では不足しがちなEPAをはじめとするさまざまな栄養素を3粒飲むだけで補うことが可能です。

Rimenbaについて詳しく知りたい方は、このリンクから確認してみてください。

【EPA・DHAを効率的に摂取するなら】サプリメントがおすすめ!

EPAを効率的に取り入れたいのであれば、サプリメントによる摂取がおすすめです。

EPAやDHAといった必須脂肪酸は、体内では充分につくることのできない成分です。

イワシやサバなどの青魚に多く含まれており、食品でいえば青魚の刺身が一番効率のよい摂取方法だとされていますが、忙しい現代人が新鮮な刺身をいつも入手できるとは限りません。

くわえて、食の欧米化による肉食化傾向も手伝って、食事での充分なEPA摂取は期待しにくいのが現状です。

サプリメントによる摂取が手軽で確実だといえるでしょう。

【脂肪に!血管に!】EPA含有サプリメントに期待できる効果は?

EPA含有サプリメントには、どのような効果が期待できるのでしょうか。

主な効果は以下の3つです。

  • 性脂肪値が下がる|肥満・メタボリックシンドロームの予防
  • 血管疾患による死亡率が低下する|心臓病予防
  • 抗炎症作用|がん患者の栄養管理

れぞれ詳しく確認していきましょう。

中性脂肪値が下がる|肥満・メタボリックシンドロームの予防

EPA含有サプリメントには、血中の中性脂肪値を下げるだけでなく、内臓脂肪も減少させる効果や傾向が認められています。

EPAが脂質の代謝に関連する遺伝子(SREBP-1c、PPARγなど)に作用し、脂肪を燃焼しやすくするという動物実験の結果もあります。

(参考:荒井健|魚油とフェノフィブラートの糖・脂質代謝制御システムに及ぼす影響

本来、中性脂肪は活動のエネルギー源となる脂肪です。

ところが、暴飲暴食や運動不足によって使い切れなかった場合には、体内に蓄積され、肥満やメタボリックシンドロームにつながってしまいます。

EPA含有サプリメントは、中性脂肪を貯め込まない身体づくりをサポートする存在です。

血管疾患による死亡率が低下する|心臓病予防

九州大学の疫学調査では、血中のEPAの比率が低いと心血管死亡率は約3倍も高くなることがわかっています。

EPAが血液の性状を健康に保つことで血栓の形成や高脂血症を防ぐことから、心臓病や動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞を予防すると考えられているのです。

(参考:九州大学大学院医学研究院 衛生・公衆衛生学分野久山町研究室|脳卒中・虚血性心疾患

そもそも、EPAは魚やアザラシなどをよく食べるイヌイットの人たちに、心臓に関する疾患が非常に少ないことから注目が集まった成分です。

EPA含有サプリメントは、血管の健康にも役立ちます。

抗炎症作用|がん患者の栄養管理

EPA含有サプリメント には、抗炎症作用があることも示唆されています。

EPA が、がん細胞が分泌するタンパク質分解誘導因子(PIF)の活性を抑制するとの報告がなされており、近年ではがん患者の栄養管理にも活用されているのです。

EPAががん組織と宿主のあいだで生じた炎症反応を調整することで、代謝を異化亢進状態から正常な状態へと引き戻すことができるのではないかと考えられています。

(参考:谷口正哲ら|がん治療と栄養療法 -最近の話題から-

【チェックポイントは4つ!】EPA含有サプリメントの選び方

では、EPA含有サプリメントを選ぶ際にはどのような点に着目すればよいのでしょうか。

おすすめのチェックポイントは以下の4つです。

  • EPAの量
  • EPAの質
  • EPAの信頼度
  • EPA以外の配合成分

それぞれ詳しく解説します。

EPAの量

EPAの摂取量については上限は設定されていないものの、EPA・DHA・DPA・α-リノレン酸を合わせたn-3系脂肪酸全体の摂取目安量は決められており、年齢・性別によって異なります


男性女性
30歳~49歳2.0g/日1.6g/日
50歳~69歳2.2g/日1.9g/日
65歳~74歳2.0g/日
75歳以上2.1g/日1.8g/日

また、1日に3g以上を摂取すると、出血しやすい、便がゆるむ、LDLコレステロールが上昇するといった症状が現れるおそれがあるため、摂りすぎないよう注意が必要です。

EPAの質

EPAには、加熱や加工によって品質が低下しやすいという特徴があります。

メーカーによってEPAの成分抽出方法は異なるため、含有サプリメントを選ぶ際には製法にも着目するとよいでしょう。

EPAの信頼度

EPA含有サプリメントは、継続的に摂取することでより高い効果が期待できるものです。

毎日口にするものだからこそ、信頼できるものを選びましょう。

HPに研究結果や医師の監修コメントなどが提示されていると安心です。

また、信頼度に関しては、販売元企業の理念や姿勢も重要な判断材料となります。

EPA以外の配合成分

EPAは同じn-3系脂肪酸であるDHAとの相性がよいことから、併用して配合されていることが多いようです。

DHA以外にもさまざまな複合成分がみられますので、気になる症状をカバーする成分が併せて配合されているものを選ぶと、複数のサプリメントを服用せずに済みます。

知力健康サプリメント「Rimenba」は、EPA・DHAをはじめ各種ビタミンからプラズマローゲン、テアニンまでを配合する、オールインワンサプリメントです。

1日たった3粒で、心身のすみずみまで幅広くサポートします。

Rimenbaについて詳しく知りたい方は、このリンクから確認してみてください。

【いつ飲む?副作用は?】EPA含有サプリメントを飲む際の注意点

EPA含有サプリメントの飲み方や副作用について気になっている方のために、ここでは以下について解説します。

  • EPA含有サプリメントを飲むタイミングは食事中がベスト!
  • 妊娠・授乳中や持病がある場合は医師に相談を

EPA含有サプリメントを飲むタイミングは食事中がベスト!

サプリメントは薬ではないため、基本的に飲む時間・タイミングの決まりはありません。

ただし、EPAは脂溶性であるため、吸収率を考えると、空腹時よりも食後や食事中、特に脂分が多い食べ物と一緒に摂取するのが理想的でしょう。

効果を実感したければ、できれば食事中、少なくとも食後には摂取したいところです。

妊娠・授乳中や持病がある場合は医師に相談を

EPAサプリメントの原料には青魚が含まれていることが多いため、青魚にアレルギーを持っている方は必ず成分チェックを行なってください。

また、EPAには血液をサラサラにしたり、脂質を抑えたりする効果が確認されているため、すでに同様の作用がある医薬品を服用している場合は医師に相談が必要です。

妊娠・授乳中の使用可否についてはサプリメントによって分かれるところですが、可とされていても、念のため医師に確認しておくと安心でしょう。

EPA含有サプリメントならRimenbaがおすすめ!

継続的にEPAを摂取し続けようとすると、毎日良質な青魚を食べ続ける必要があります。

忙しい毎日を送る現代を生きる私たちにとって、食事から充分なEPAをとるのは難しくなってきていると言わざるをえないでしょう。

効率的にEPAを摂取するなら、サプリメントがおすすめです。

知力健康サプリメント「Rimenba」、性別・年齢問わず誰でも服用可能です。

EPAのほかにも多くのビタミンや漢方素材が配合されており、家族全員の健康をサポートします。

「Rimenba」に興味を持たれた方は、このリンクから問い合わせてみてください。

まとめ

本記事では、EPA含有サプリメントに期待できる効果や選び方などについて解説しました。 

EPAは青魚に多くに含まれる成分ですが、毎日手軽に摂取するならサプリメントがおすすめです。 

知力健康サプリメント「Rimenba」なら、性別や年齢問わず誰でも服用でき、家族みんなの心身を幅広くサポートできます。

「Rimenba」をお試しになりたい方は、このリンクから詳細を確認してみましょう。

この記事をシェアする

FacebookTwitterLINE
Eyepa

専門医監修

リメンバ 知力健康サプリメント

初回約50%オフ