HOW TO USE

01

妊娠から出産にかけて、
時期に合わせたケアのポイント

妊娠線は、体型の変化で皮膚が急激に引き伸ばされることで生じます。皮膚の伸縮ダメージ軽減とスムーズなリカバリーには、肌の乾燥は大敵です。妊娠初期から出産後を通して、適切な保湿ケアを心がけましょう。

妊娠初期(妊娠判明〜4ヶ月)

肌の乾燥やかゆみを
感じ始めやすい時期。
この時期からの保湿ケアが⼤切。

妊娠線は、乾燥して柔軟性が低下した肌にできやすくなります。予防のために、早いうちから保湿ケアをはじめましょう。また、経産婦さんは⽪下組織が弱っているので、予防を念⼊りに。

妊娠中期(妊娠5ヶ月〜7ヶ月)

おなかだけでなく、胸やお尻、
太もものケアも忘れずに。

おなかの皮膚が引き伸ばされて、妊娠線ができやすい状態に。バストやヒップ、太もももサイズアップしていくため、もれなく保湿ケアをおこなって皮膚を柔らかく保ちましょう。

妊娠後期(妊娠8ヶ月〜10ヶ月)

おなかまわりの肌は、伸縮が著しく。
⾒えにくい下腹や
脇腹もケアしましょう。

急激におなかが大きくなってくる時期。乾燥だけでなくかゆみを感じる妊婦さんもいるようです。見落としがちな、おなかの下側や脇側も忘れずに保湿ケアしましょう。

産後のケアにも

肌の状態を整えるために、
保湿ケアを。
⾚ちゃんのボディクリームとしても。

出産後もおなか、バスト、ヒップ、太ももの保湿ケアで肌をいたわり、ターンオーバーの正常化を目指しましょう。赤ちゃんと一緒に、リラックスしながらお手入れを。

02

ボディケアクリームの使い方

妊娠中から出産後にかけて、肌は敏感になりがちです。ゆったりと、やさしくお手入れしましょう。

STEP1

手にとって
ゆっくり塗布

おへそを中心に、右回り・左回りの両方向になじませていきます。

STEP2

上向きに
マッサージ

下腹部から脇腹の方向にくるくると、小さな円を描くようになでます。

STEP3

外側へ
広げるように

おへその下から、大きなハートを描くイメージでおなかの上へ広げます。

CHECK!

ケアのタイミングは、
朝と夜の2回が理想的です。

一日のうち、ケアのタイミングは基本的に朝と夜の2回がよいでしょう。朝のケアは一日中うるおった肌を保つために、夜のケアはお風呂上がりに心身ともにリラックスできるので、どちらもおこなえると理想的です。その他にも、日中の乾燥が気になる時など部分的にお手入れを。